BOSJ決勝戦

何故か昨日が決勝戦だと思っていたので、今日CSテレ朝で放送があるのは1日遅れだと思ってた。

でも、今日が決勝戦だったので生放送を見れた。

正直、プロレスに関しては2年前に小島が天山にG1の出場権を譲った時にかなり冷めた。

凄く好きだったからこそ、ああいう茶番はやって欲しくなかったし、それが認められるような新日本プロレスは僕の好きだった新日本プロレスじゃないって思っている。

新日本プロレスワールドも見なくなって解約したし、ワールドプロレスリングは相変わらず深夜っていうか早朝と言うのが正しい時間にやってるから見ていない。

でも、ミルキィホームズを見るために入ったCSではビッグマッチの生放送をやってくれる。

 

CSテレ朝がワールドよりも優れているところはテーマ曲の差し替えがないことろ。

ネット放送は未だにその辺の権利関係が上手くクリアされていないのでワールドでは新日が権利を持っていないテーマ曲は差し替えになってしまう。

差し替えだとやっぱり萎えるんだよね。

仕方ないのは分かるけど。

 

仕事がトラブったことも有って定時では上がれなかったのと、疲れててすっかり忘れてたから途中から大会を見た。

BOSJはジュニアの大会なのでジュニアメインだった。

だからヘビーの主力選手は通常の大会に出てなかったりするんだけど、最終戦大阪城ホール大会の前哨戦でも有るのでオカダ、内藤、棚橋といった主力選手が出場している。

まぁ、それはいいと思うんですよ。

でもね、ポスターに内藤とか入ってるのに実際の大会に出ないとかそういうのはやめようよって思った。

ジュニアの大会だからヘビーを休ませるって考えは本当に賛成だし、それでヘビー級とは違った価値観、ヘビー級のタイトルマッチと違う柱が出来るのはいいことだと思うから。

 

あと、なんで月曜日の後楽園ホールが決勝戦なのかが分からない。

日曜日にそれなりの会場で決勝戦をやって欲しかった。

昔はBOSJ(TOSJ)の決勝は両国国技館とか大阪府立体育館とかで行われていた。

一時期は代々木第二で行われていて、2回ぐらい行った。

確かに札止めにはならなかったけど、それなりに人は入っていたしブランドとしてちゃんと確立すべきだと思った。

後楽園ホールも良い会場だけど、後楽園ホールで満足して欲しくないって思う。

 

まぁ、相変わらず愚痴から始まるのだけど、とりあえず決勝戦だけ書く。

勝戦のカードは高橋ヒロムvs石森太二という日本人対決。

二人共いい選手だし何よりも華がある。

KUSHIDAもいい選手だと思うけど、地味なんだよなぁ。

ああいう選手も必要だけど、KUSHIDAしかいない状態だとお客さんを惹きつけられないって思ってる。

デスペラさんが帰ってきて金丸も来たことで日本人のジュニアの層が一気に厚くなった。

YOHとSHOは正直凱旋帰国試合とか相当微妙だったんだけど、今日見たらかなり良くなっていた。

話がずれてしまったけど、そんな二人の試合だったので凄く期待感も高まった。

石森は昔のイメージが強くて、凄くアイドルしていたイメージが残っている。

でも、今のほうがいいって思う。

外敵でも有るんだけど、いい選手だから新日のファンも純粋に応援してた。

新日のファンは色々ときついんだけどこういうところはいいところだと思う。

ヒロムの柔術特訓とかそういえば有ったなぁ、って感じで三角絞め使ったりするのも個人的にはいいって思う。

断崖式の技とか危険だし。

試合内容はやっぱりよくて、途中でヒロムの三角が凌がれたときは石森の勝ちかな? とも思った。

最後の最後まで惹きつけた名勝負だった。

試合後のオスプレイに対する挑戦とかも良かったし、ヒロムの夢はジュニアのチャンピオンのままヘビーのチャンピオンに挑戦してタイトル取るっていうそれも変わってないって発信した。

分かりやすい夢はいいと思う。

夢は発信してくれないと伝わらない。

伝わらないと乗れない。

だから、ヒロムは凄くいいと思った。

最後の内藤とのトロフィーのやり取りや、内藤がその時にトロフィーを壊してたって事も含めて何か面白かったしLIJの仲の良さも見えてよかった。

願わくば、もっとジュニアが盛り上がってくれて、インタコンチやネバー、US王者みたいにベルトを増やすのではなく、普通にタイトルマッチがビッグマッチの切り札になるぐらいになってくれてばと思う。

それはタッグのタイトルマッチに関しても思うんだけど。